掃除機CP爆音サウンドをお楽しみください
681T 床置き録音+手持ち録音版 再生する(MP3形式 320kbps 機材:OLYMPUS LS-100+ZOOM H2next)
680T 床置き録音版 再生する(MP3形式 320kbps 機材:OLYMPUS LS-100)
680T 床置き録音+手持ち録音版 再生する(MP3形式 320kbps 機材:OLYMPUS LS-100+ZOOM H2next)
581T列車からの流れでそのまま折り返し録音を敢行したのですが、日曜朝なのになぜかペア客がやたらとやってきます。大井町や天王洲アイルでもドンドンとペア客が乗り込んでくるので、どうも様子がおかしいと思い調べてみると、国際展示場でコミティア(ミニコミケのようなもの)が開かれる日と知って愕然とします。りんかい線は油断大敵也。
というわけで、また折返しの681T列車から仕切り直します。なんとかまともそうな位置を求めて落ち着いたのが70-021号車の川越方台車。既に座席は埋まっていたので台車付近のドアそばにレコーダーをセットします。
この号車に乗っていた旅客はおかげさまで皆忍者。本当に有り難い限りですm(_ _)m
国際展示場で乗っていた旅客のおおよそ全てが降りると、あとは大崎まで勝利が約束されたようなものでした。
その折り返しである680T列車もチャレンジ。またコミティアへ向かうペアを引きますが、有り難いことに忍者さま。これが功を奏して新木場までの音源を無事に確保できたのでした。
東雲駅で発車直後に車掌弁が引かれ緊急停車します。3分経った頃に事象が解決し、新木場までノッチいっぱいで走る様は必聴です。

