このブログを検索

東京地下鉄 東西線 営団07系07-901<B修未施工,三菱IGBT-VVVF(初期型3Lv)> 中 野-西船橋(録音日:21年04月26日)

 21時半を過ぎると密とは無縁の車内へ変貌する都心を貫く東西線。A線方向、B線方向もなので密を避けて行動するのが常な我々音鉄趣味人にとっては有り難いことこの上ないのです。
 目当ての列車を中野駅で待っていると、当日に運用報告が上がっていなかった71Fがやってきました。 時刻表を確認すると目当ての列車の1本前を走る列車だということが判明。前回の14Fの時と同じ流れになってしまいびっくりでした。B修繕工事未施工車はこの71Fのみになってしまっていたということもあり、ここで出会えたのは本当に運が良かったなと思っています。 
 9000系14F,15Fと同じ、初期の三菱製IGBT-VVVFインバータが載せられている同車。9000系の音源では送風が入っていましたが、こちらの音源は送風も切られていたのである意味リベンジが叶った音源ともなりました。

プロフィールや使用機材は↓↓に記載しています

自分も録音した音源を編集したい…
やり方がわからない…
そんな時に参考になればと思います
↓↓を御覧ください↓↓