再生する(MP3形式 320kbps 機材:OLYMPUS LS-100)
横浜線へのE233系導入に伴い余剰車になっていた鎌倉車両センター所属のクラH26編成。
行方が注目されていたこの編成ですが、意外にも中原電車区へ転属して参りました。外観上では全面行き先表示がLED幕であったり、車両番号札が白地黒字のものであったりと既存の原型顔の編成と異なることから注目を集めています。
乗車前に編成番号を見逃してしまい、車内の車番プレートを確認して編成番号を知り驚愕。まだ南武線で営業運転を開始してから間もなかった為、こんなに早く出会う事が出来るとは思ってもみなかったのでこれはエライものを引いたな...とドキドキしたのを今でも覚えています。
行方が注目されていたこの編成ですが、意外にも中原電車区へ転属して参りました。外観上では全面行き先表示がLED幕であったり、車両番号札が白地黒字のものであったりと既存の原型顔の編成と異なることから注目を集めています。
乗車前に編成番号を見逃してしまい、車内の車番プレートを確認して編成番号を知り驚愕。まだ南武線で営業運転を開始してから間もなかった為、こんなに早く出会う事が出来るとは思ってもみなかったのでこれはエライものを引いたな...とドキドキしたのを今でも覚えています。
結局、私がこの編成に出会ったのはこの時限り。後にも先にもなかった出会いの様子をお楽しみください。
