江戸紫を纏い、華々しくデビュー
極悪志村氏からのリクエストで、北の工口ムラサキを録音することを慎重に検討していたK.Nですが、検討を加速した結果、物は試しにということで赤羽駅へやってきました。 元々は都電27系統の代替バスであったこの路線も、地下鉄南北線が開通すると共に本数も徐々に減りつつありますが、地下へ降りるのを避ける方々や赤羽駅への利便性の高さから乗車率が高いのが特徴です。それ故に録音には向かない路線だということも承知しており、王子駅-豊島五丁目団地間のピストン便で録音できれば御の字だろうと全く期待しておりませんでした。
しかし、そんな憂いはどこへやらと言った感じで、空席が目立つまま赤羽駅を発車。北車庫前や王子五丁目といった主要なバス停で乗車はあるものの、他のバス停などで入れ替わるように降りていくので相変わらずまったりとした車内環境が続き、あれよあれよという間に王子駅へ到着してしまいました。ここまでくれば、もはや何も怖いものは有りません。そのまま良い環境を保ったまま豊島五丁目団地のロータリーへ滑り込んでいくのでした。
江戸に伝わる伝統的な色である江戸紫を纏い、今日も北本通りを快走するエルガEV。とても静かで未来的な走行音をお楽しみください。
