このブログを検索

新京成電鉄 8900形モハ8936号車(足回り機器更新車,三菱IGBT-VVVF) 松戸-京成津田沼(録音日:24年11月26日)

新京成といえばこのカッコイイ車!!(個人的感想)

 2025年04月に京成電鉄へ吸収合併されることとなった新京成。いつかはそうなるのではないかと昔から言われていましたが、いよいよそれが現実のものとなるのです。

 新京成であるうちに他所者ながら記録を残しておこうと奮起したのでした。上野駅から始発電車に乗ってやってきた松戸駅。奥側ののりばを見ると新京成ピンクがお出迎え。いよいよ初対峙です。
 何が待ってくれているのかと思いワクワクしながら乗り場へ降りていくと、まさかの8900形。新京成といえば8900形が一番かっこよいよなと思っていた幼少期でしたので、これは嬉しい対面です。残念ながら足回りまで当時のものとはいきませんが、独特のIGBTサウンドを存分に堪能します。

 最初は5号車にマイクを構えていたのですが、五香でJKペアが目の前に襲来。次の元山で4号車へ録音場所を移動します。(その間の音源は後ほど録音した補完音源で合成してあります)
 各駅の階段改札位置がマチマチな新京成。どの位置で録音していてももはや運におまかせするしかありません。昔、どこかで新京成の録音難易度は鬼と評されていたのを思い出したK.Nなのでした。

プロフィールや使用機材は↓↓に記載しています

自分も録音した音源を編集したい…やり方がわからない…