このブログを検索

東日本旅客鉄道東海道・伊東線・伊豆急行線 特急サフィール踊り子1号 東京-伊豆急下田 E261系モロE260-102(録音日:24年12月03日)

新生 ”伊豆の踊子”
個室内で贅沢に録音した音源をお楽しみください

 東京と伊豆を結ぶ豪華特急として長らく親しまれた”スーパービュー踊り子”に代わり、2019年から活躍する”サフィール踊り子号”。豪華な座席や多人数用個室など、よりパワーアップした車内で楽しむのは言わずもがな音鉄。モーター車台車上の個室を一人で貸し切るには特急券代だけで2万円近いお値段が...良い成果のためなら糸目はつけられません。
 お昼前の中央停車場。ホームへ上がってみると列車は既に乗客をもてなしているところでした。私もそれにあやかりいそいそと中へ誘われることに。
 
 革張りのソファシートが6人分並んだ空間を贅沢に独り占め。天井も高く、明かり採り用の天窓まで取り付けられています。海の絵を描くための絵の具など壁面に飾られたインテリアがおしゃれさを更に引き立てます。まるでそこは海沿いのホテルの一室。決して列車ではないようでした。
 しかし、初々しさも小田原あたりまで来るとすっかり慣れてきてしまうもので...根府川あたりから見るいつもの絶景を見ると、それを上書きするように特別感で満たされるのでした。
 高台から少しずつ降りていきつつ、サフィールがどこまでも広がる光景と伊豆の離島たちを遠くに眺めながら下田への2時間半の旅路をお楽しみください。

 

プロフィールや使用機材は↓↓に記載しています

自分も録音した音源を編集したい…やり方がわからない…