このブログを検索

越後交通 長岡駅-飯島-来迎寺線 越路中学校-長岡駅 長岡200か603(小千谷:KC-LV380N 元東急虹が丘NJ1751号車)(録音日:24年07月31日)

一日三往復の通学需要路線
異音車で気合いの入った走りを楽しむ
※2025.04 路線廃止※
 
 長岡駅から連れてこられたのは、越路地区の山間に佇む市立越路中学校。どうやらここに向かう為の通学輸送便としての需要もあるらしいこの路線ですが、録音日は夏休み真っ只中だったこともあり、私の乗ってきた便には学生は一人も居りませんでした。部活動であろう生徒達の登校もちらほらと見受けられましたが、彼らが乗ってきたのは越路地区コミュニティバス。ここでまさか長岡200か500号車(小千谷所属のKC-HT2MLCA。元東急バスT1528号車)に遭遇するとは...

 そんな古参車を尻目に、乗ってきたバスで長岡へ戻ることにします。
 山の中腹にあるバス停から発車すると、最初に待ち受けているのは急な下り坂。シフトダウンが得意な越後交通のドライバー氏なら絶対にやってくれるだろうと期待していたのですが、やはり炸裂するシフトダウンサウンド。もう既に最初からクライマックス状態なのは言うまでもありません。。
 先ほどとは変わって、各停留所で長岡へ出勤するであろうサラリーマンをこまめに拾いつつ、キビキビと走っていく様は格別でした。余す所なくお楽しみくださいm(_ _)m
 

プロフィールや使用機材は↓↓に記載しています

自分も録音した音源を編集したい…
やり方がわからない…
そんな時に参考になればと思います
↓↓を御覧ください↓↓